タイトル | 世界の建築 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/ノ/ケンチク |
タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/no/kenchiku |
サブタイトル | イラスト資料 |
サブタイトルヨミ | イラスト/シリョウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Irasuto/shiryo |
著者 | 古宇田/実‖原著 |
著者ヨミ | コウダ,ミノル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古宇田/実 |
著者標目(ローマ字形) | Koda,Minoru |
記述形典拠コード | 110002602080000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002602080000 |
著者 | 斎藤/茂三郎‖原著 |
著者ヨミ | サイトウ,シゲサブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/茂三郎 |
著者標目(ローマ字形) | Saito,Shigesaburo |
記述形典拠コード | 110002602090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002602090000 |
著者 | マール社編集部‖編 |
著者ヨミ | マールシャ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | マール社 |
著者標目(ローマ字形) | Marusha |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | マールシャ/ヘンシュウブ |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Marusha/Henshubu |
記述形典拠コード | 210000139210001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000139210000 |
件名標目(漢字形) | 建築-図集 |
件名標目(カタカナ形) | ケンチク-ズシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Kenchiku-zushu |
件名標目(典拠コード) | 510716810110000 |
出版者 | マール社 |
出版者ヨミ | マールシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Marusha |
本体価格 | ¥1359 |
内容紹介 | 大正8年岩波書房発行の「フレッチャア建築史」より挿図と建築用語集を抜粋し、用語を現代の一般的な形に改めたもの。詳細な注釈が施された挿図と細密な図は、建築・デザイン関係者にとって参考になる。 |
ジャンル名 | 56 |
ジャンル名(図書詳細) | 120070010000 |
ISBN(10桁) | 4-8373-0624-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.3 |
TRCMARCNo. | 96009326 |
Gコード | 721984 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199603 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7965 |
出版者典拠コード | 310000197940000 |
ページ数等 | 255p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 520.8 |
NDC9版 | 520.87 |
図書記号 | コセ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 969 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19960812 |
一般的処理データ | 19960315 1996 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |