| タイトル | 国富論現代の読み方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コクフロン/ゲンダイ/ノ/ヨミカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokufuron/gendai/no/yomikata |
| シリーズ名 | 邱永漢ベスト・シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キュウ/エイカン/ベスト/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyu/eikan/besuto/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601445900000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 38 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 38 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000038 |
| 著者 | 邱/永漢‖著 |
| 著者ヨミ | キュウ,エイカン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 邱/永漢 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kyu,Eikan |
| 著者標目(著者紹介) | 1924年台湾生まれ。東京大学経済学部卒業。作家、経済評論家、経営コンサルタント。1955年「香港」で直木賞受賞のほか、多数の著書がある。 |
| 記述形典拠コード | 110000343020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000343020000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Smith,Adam |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Sumisu,Adamu |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | スミス,アダム |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000276920000 |
| 件名標目(漢字形) | 国富論 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクフロン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokufuron |
| 件名標目(典拠コード) | 530168600000000 |
| 出版者 | 実業之日本社 |
| 出版者ヨミ | ジツギョウ/ノ/ニホンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsugyo/No/Nihonsha |
| 累積注記 | 講談社 1988年刊の再刊 |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 経済学のバイブル、スミスの「国富論」は200年以上前に書かれたにもかかわらず、現在の日本をとりまく経済環境と当時のヨーロッパの状況が似ていることに驚かされる。「国富論」をやさしく解説し、問題点を鋭く指摘。再刊。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-408-32057-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.4 |
| TRCMARCNo. | 96010076 |
| Gコード | 725720 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3214 |
| 出版者典拠コード | 310000175330000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 18cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 331.42 |
| NDC9版 | 331.42 |
| 図書記号 | キコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 970 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19960322 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |