| タイトル | 生きるってすばらしい |
|---|---|
| タイトルヨミ | イキル/ッテ/スバラシイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikiru/tte/subarashii |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 700443400000000 |
| 巻次 | 6 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| タイトル標目(全集コード) | 010183 |
| タイトル標目(全集分売不可コード) | 010183 |
| シリーズ名 | 新編・日本の名随筆-大きな活字で読みやすい本- |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンペン/ニホン/ノ/メイズイヒツ/オオキナ/カツジ/デ/ヨミヤスイ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shinpen/nihon/no/meizuihitsu/okina/katsuji/de/yomiyasui/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604282600000000 |
| 多巻タイトル | 読書の楽しみ |
| 多巻タイトルヨミ | ドクショ/ノ/タノシミ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Dokusho/no/tanoshimi |
| 著者 | 作品社編集部‖編集 |
| 著者ヨミ | サクヒンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 作品社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakuhinsha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | サクヒンシャ/ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Sakuhinsha/Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210000167000001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000167000000 |
| 各巻の責任表示 | 辰野/隆‖ほか著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タツノ,ユタカ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 辰野/隆 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tatsuno,Yutaka |
| 記述形典拠コード | 110000615310000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000615310000 |
| 件名標目(漢字形) | 随筆-随筆集 |
| 件名標目(カタカナ形) | ズイヒツ-ズイヒツシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Zuihitsu-zuihitsushu |
| 件名標目(典拠コード) | 511034010050000 |
| 出版者 | 作品社 |
| 出版者ヨミ | サクヒンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sakuhinsha |
| 本体価格 | ¥3786 |
| セット価(本体価格) | 全20巻セット¥75728 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(10桁) | 4-87893-776-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.4 |
| TRCMARCNo. | 96016674 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2883 |
| 出版者典拠コード | 310000173400000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 特殊な刊行形態区分 | L |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.68 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 6 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 975 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19960426 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |