| タイトル | 大悲の海に |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイヒ/ノ/ウミ/ニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Daihi/no/umi/ni |
| サブタイトル | 覚鑁上人伝 |
| サブタイトルヨミ | カクバン/ショウニンデン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kakuban/shoninden |
| シリーズ名 | 新潮書下ろし時代小説 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/カキオロシ/ジダイ/ショウセツ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/kakioroshi/jidai/shosetsu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601415200000000 |
| 著者 | 津本/陽‖著 |
| 著者ヨミ | ツモト,ヨウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 津本/陽 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsumoto,Yo |
| 著者標目(著者紹介) | 1929年和歌山県生まれ。東北大学法学部卒業。作家。78年「深重の海」で直木賞受賞。他に「蟻の構図」「南海綺譚」「恋の涯」「柳生兵庫助」等多分野に亘る作品がある。 |
| 記述形典拠コード | 110000662790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000662790000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 覚鑁 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カクバン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kakuban |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001567030000 |
| 件名標目(漢字形) | 覚鑁-小説 |
| 件名標目(カタカナ形) | カクバン-ショウセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kakuban-shosetsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510584710010000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1262 |
| 内容紹介 | 空海の死後270年、大日如来に憧れた一人の若者が高野山に上り、空海の教えを民衆のために展開した。しかし、なぜ彼は自ら高野を去ったのか? 後世、信長・秀吉を苦しめた根来衆の本山開祖・興教大師の謎の生涯を描く。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(10桁) | 4-10-329706-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.4 |
| TRCMARCNo. | 96016827 |
| Gコード | 747739 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 235p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ツダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 975 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000217 |
| 一般的処理データ | 19960426 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |