もっとくわしいないよう

タイトル 虎先生がやってきた
タイトルヨミ トラセンセイ/ガ/ヤッテ/キタ
タイトル標目(ローマ字形) Torasensei/ga/yatte/kita
シリーズ名 PHP創作シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ソウサク/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/sosaku/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ソウサク/シリーズ
シリーズ名標目(典拠コード) 603181000000000
著者 原田/一美‖作
著者ヨミ ハラダ,カズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/一美
著者標目(ローマ字形) Harada,Kazumi
著者標目(著者紹介) 1926年生まれ。徳島師範本科卒業。教職を経て、児童文学作家。著書に「モラエスと小坊さん」「嵐の中に咲いた花」「ホタルの歌」など。
記述形典拠コード 110000813200000
著者標目(統一形典拠コード) 110000813200000
著者 ふりや/かよこ‖絵
著者ヨミ フリヤ,カヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ふりや/かよこ
著者標目(ローマ字形) Furiya,Kayoko
記述形典拠コード 110000872120000
著者標目(統一形典拠コード) 110000872120000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1359
内容紹介 青年教師黒田虎八郎は、昭和17年(1942年)日本領有下の台湾へ、小学校の先生として赴任してきた。現地の子どもたちとの愛と感動のふれあいを描いた物語。作者の恩師をモデルに、ともに生きることのすばらしさを伝える。
児童内容紹介 昭和17年、虎八郎(とらはちろう)は台湾の国民学校の教師になった。そのころ村人の日本人への反感は強かった。しかし、いばらず親身になって指導する虎八郎は、子どもや村人にしたわれる。だがそれをきらう校長たちは、虎八郎を村から追い出す。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-569-58994-4
ISBNに対応する出版年月 1996.5
TRCMARCNo. 96018840
Gコード 755984
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 208p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ハト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 977
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20110520
一般的処理データ 19960517 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc