もっとくわしいないよう

タイトル 伊藤左千夫と成東
タイトルヨミ イトウ/サチオ/ト/ナルトウ
タイトル標目(ローマ字形) Ito/sachio/to/naruto
サブタイトル 思郷の文学
サブタイトルヨミ シキョウ/ノ/ブンガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shikyo/no/bungaku
サブタイトル 野菊の里
サブタイトルヨミ ノギク/ノ/サト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nogiku/no/sato
著者 永塚/功‖著
著者ヨミ ナガツカ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永塚/功
著者標目(ローマ字形) Nagatsuka,Isao
著者標目(著者紹介) 日本大学教授。伊藤左千夫研究家。NHK文化センター講師。著書に「近代作家の風土」「伊藤左千夫の研究」など。
記述形典拠コード 110000714710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000714710000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/左千夫
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イトウ,サチオ
個人件名標目(ローマ字形) Ito,Sachio
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000098710000
件名標目(漢字形) 文学地理-千葉県
件名標目(カタカナ形) ブンガク/チリ-チバケン
件名標目(ローマ字形) Bungaku/chiri-chibaken
件名標目(典拠コード) 511547520440000
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasama/Shoin
累積注記  監修:伊藤左千夫記念館
本体価格 ¥1165
内容紹介 故郷を出奔した左千夫は思郷の念がつよかった。左千夫の作品形成に大きな影響を与えたその文学的風土を究明しつつ、短歌・写生文・小説と故郷である千葉県成東との関係を実証する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-305-70163-4
ISBNに対応する出版年月 1996.4
TRCMARCNo. 96019075
Gコード 756118
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0924
出版者典拠コード 310000163980000
ページ数等 253p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
図書記号 ナイイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 伊藤左千夫年譜:p241〜251
『週刊新刊全点案内』号数 977
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19960517
一般的処理データ 19960517 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc