| タイトル | よみがえる縄文人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨミガエル/ジョウモンジン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yomigaeru/jomonjin |
| シリーズ名 | Gakken graphic books deluxe |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン/グラフィック/ブックス/デラックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Gakken graphic books deluxe |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakken/gurafikku/bukkusu/derakkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Gakken/graphic/books/deluxe |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604113600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 渡辺/誠‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/誠 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Makoto |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1938〜 |
| 記述形典拠コード | 110001215970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001215970000 |
| 件名標目(漢字形) | 縄文式文化 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウモンシキ/ブンカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jomonshiki/bunka |
| 件名標目(典拠コード) | 511545700000000 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥1942 |
| 内容紹介 | 縄文時代がいま、多くの人々の関心を集めている。縄文人の暮らしぶりは、原始人のイメージとかなり異なる。新しい研究成果を踏まえながら、現代日本人のルーツといえる縄文人の世界を紹介する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ISBN(10桁) | 4-05-400683-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.7 |
| TRCMARCNo. | 96029711 |
| Gコード | 793056 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199607 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440000 |
| ページ数等 | 139p |
| 大きさ | 24cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.2 |
| NDC9版 | 210.25 |
| 図書記号 | ワヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 987 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 990 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19960726 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |