| タイトル | 本が弾丸だったころ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホン/ガ/ダンガン/ダッタ/コロ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hon/ga/dangan/datta/koro |
| サブタイトル | 戦時下の出版事情 |
| サブタイトルヨミ | センジカ/ノ/シュッパン/ジジョウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senjika/no/shuppan/jijo |
| 著者 | 桜本/富雄‖著 |
| 著者ヨミ | サクラモト,トミオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桜本/富雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakuramoto,Tomio |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年長野県生まれ。詩人。主著に「日の丸は見ていた」「空白と責任」「満蒙開拓青少年義勇軍」「文化人たちの大東亜戦争」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000450040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000450040000 |
| 件名標目(漢字形) | 出版-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュッパン-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shuppan-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510928720100000 |
| 件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
| 出版者 | 青木書店 |
| 出版者ヨミ | アオキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Aoki/Shoten |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 意図的に焼却された資料、少ない証言…。出版新体制の名のもとに戦時体制に組み込まれ、「紙の弾丸」として暴発した出版界を検証。出版社、書籍・雑誌の帰結をとおして、出版の戦争責任を直視する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020030000000 |
| ISBN(10桁) | 4-250-96029-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.7 |
| TRCMARCNo. | 96029872 |
| Gコード | 793440 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199607 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0015 |
| 出版者典拠コード | 310000158600000 |
| ページ数等 | 297,8p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 023.1 |
| NDC9版 | 023.1 |
| 図書記号 | サホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 987 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19960726 |
| 一般的処理データ | 19960726 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |