もっとくわしいないよう

タイトル かわらの小石の図鑑
タイトルヨミ カワラ/ノ/コイシ/ノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kawara/no/koishi/no/zukan
サブタイトル 日本列島の生い立ちを考える
サブタイトルヨミ ニホン/レットウ/ノ/オイタチ/オ/カンガエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/retto/no/oitachi/o/kangaeru
著者 千葉/とき子‖著
著者ヨミ チバ,トキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千葉/とき子
著者標目(ローマ字形) Chiba,Tokiko
著者標目(著者紹介) 1938年生まれ。国立科学博物館地学研究部主任研究官。
記述形典拠コード 110001950090000
著者標目(統一形典拠コード) 110001950090000
著者 斎藤/靖二‖著
著者ヨミ サイトウ,ヤスジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/靖二
著者標目(ローマ字形) Saito,Yasuji
著者標目(著者紹介) 1939年生まれ。国立科学博物館地学研究部研究部長。著書に「変動する地球」など。
記述形典拠コード 110000432630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000432630000
件名標目(漢字形) 岩石
件名標目(カタカナ形) ガンセキ
件名標目(ローマ字形) Ganseki
件名標目(典拠コード) 510615000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) イシ
学習件名標目(ローマ字形) Ishi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540480400000000
学習件名標目(漢字形) 日本列島
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/レットウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/retto
学習件名標目(ページ数) 151
学習件名標目(典拠コード) 540384400000000
出版者 東海大学出版会
出版者ヨミ トウカイ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokai/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥2500
内容紹介 かわらは日本列島の地質をあらわすショールーム。荒川、多摩川、相模川の「かわらの小石」を採集し、観察、分類を通して、日本列島の誕生と変貌の様子を考える。カラー写真が豊富でわかりやすい。
児童内容紹介 川原の小石を調べよう。川原は日本列島の地質をあらわすショールームということで川原の小石を拾って調べることがすすめられる。顕微鏡観察ができなくとも、この本のカラー写真を使えば小石を比べることができる。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130060070000
ISBN(10桁) 4-486-01366-2
ISBNに対応する出版年月 1996.7
TRCMARCNo. 96031814
Gコード 784295
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199607
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5110
出版者典拠コード 310000185200000
ページ数等 167p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 458
NDC9版 458
図書記号 チカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p167
『週刊新刊全点案内』号数 989
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19960809 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc