| タイトル | 歴史をかえた物理実験 |
|---|---|
| タイトルヨミ | レキシ/オ/カエタ/ブツリ/ジッケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rekishi/o/kaeta/butsuri/jikken |
| シリーズ名 | パリティブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | パリティ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Pariti/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602386900000000 |
| 著者 | 霜田/光一‖著 |
| 著者ヨミ | シモダ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 霜田/光一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimoda,Koichi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京帝国大学理学部卒業。現在、レーザー学会および日本物理教育学会会長。東京大学名誉教授。著書に「エレクトロニクスの基礎」「レーザー物理入門」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000505110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000505110000 |
| 件名標目(漢字形) | 物理学-実験 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブツリガク-ジッケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Butsurigaku-jikken |
| 件名標目(典拠コード) | 511360710030000 |
| 出版者 | 丸善 |
| 出版者ヨミ | マルゼン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Maruzen |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 歴史を動かすような発明と生み出す実験は、どのように行われたのだろうか。電磁気学と光学に関するクローン、ファラデーらの実験にスポットをあて、どのような動機で実験を行ったかをさぐる。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ISBN(10桁) | 4-621-04250-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.9 |
| TRCMARCNo. | 96038131 |
| Gコード | 810398 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199609 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7924 |
| 出版者典拠コード | 310000197720000 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 420.72 |
| NDC9版 | 420.75 |
| 図書記号 | シレ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 996 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221014 |
| 一般的処理データ | 19961004 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |