| タイトル | 考古学千夜一夜 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウコガク/センヤ/イチヤ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokogaku/sen'ya/ichiya |
| シリーズ名 | 小学館ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウガクカン/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shogakukan/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601367500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 88 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 88 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000088 |
| 著者 | 佐原/真‖著 |
| 著者ヨミ | サハラ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐原/真 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sahara,Makoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年大阪府生まれ。京都大学で考古学を学び博士課程修了。奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター長を経て、現在、国立歴史民俗博物館副館長。専門は弥生時代。 |
| 記述形典拠コード | 110000472510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000472510000 |
| 件名標目(漢字形) | 考古学-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウコガク-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokogaku-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510776920470000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥738 |
| 内容紹介 | 肉食と米食の差が引き起こす、日本人独特のある悪習とは、をはじめに家屋の壁の厚さ等から、西欧と日本の文明・文化の相違を考察。考古学者の目から見たユニークな日本文化論。1993年刊の再刊。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ISBN(10桁) | 4-09-460088-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.10 |
| TRCMARCNo. | 96038580 |
| Gコード | 824599 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199610 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 16cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.2 |
| NDC9版 | 210.025 |
| 図書記号 | サコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 996 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170324 |
| 一般的処理データ | 19961004 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |