| タイトル | 集会をもりあげる罰ゲーム・集団ゲーム82 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュウカイ/オ/モリアゲル/バツ/ゲーム/シュウダン/ゲーム/ハチジュウニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shukai/o/moriageru/batsu/gemu/shudan/gemu/hachijuni |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | シュウカイ/オ/タノシク/スル/バツ/ゲーム/シュウダン/ゲーム |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Shukai/o/tanoshiku/suru/batsu/gemu/shudan/gemu |
| シリーズ名 | 遊びのアイディア |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アソビ/ノ/アイディア |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Asobi/no/aidia |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603387300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 7 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 7 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 |
| 著者 | 今井/弘雄‖著 |
| 著者ヨミ | イマイ,ヒロオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今井/弘雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imai,Hiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年山形県生まれ。国学院大学卒業。東京手あそび研究会会員、子どもの文化研究所所員、日本創作ゲーム協会総務理事。著書に「指遊び・手遊び・ジャンケン遊び」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000120740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000120740000 |
| 件名標目(漢字形) | 遊戯 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユウギ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yugi |
| 件名標目(典拠コード) | 511440400000000 |
| 出版者 | 黎明書房 |
| 出版者ヨミ | レイメイ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Reimei/Shobo |
| 累積注記 | 「集会を楽しくする罰ゲーム・集団ゲーム」(1981年刊)の改題 |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 幼児から大人まで幅広く利用でき、いつでもどこでもすぐに活用できる82種類のゲームを収録。参加する人も応援する人も楽しいゲームを紹介する。「集会を楽しくする罰ゲーム・集団ゲーム」の改題。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ISBN(10桁) | 4-654-05917-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.10 |
| TRCMARCNo. | 96039315 |
| Gコード | 831380 |
| 出版地,頒布地等 | 名古屋 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199610 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 9101 |
| 出版者典拠コード | 310000201980000 |
| ページ数等 | 157p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 781.9 |
| NDC9版 | 781.9 |
| 図書記号 | イシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 997 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19961011 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |