タイトル
|
カネゴンの日だまり
|
タイトルヨミ
|
カネゴン/ノ/ヒダマリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanegon/no/hidamari
|
シリーズ名
|
ものがたりうむ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
モノガタリウム
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Monogatariumu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604286800000000
|
著者
|
江宮/隆之‖著
|
著者ヨミ
|
エミヤ,タカユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江宮/隆之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Emiya,Takayuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年山梨県生まれ。中央大学法学部卒業。89年歴史文学賞(新人物往来社)受賞。著書に「凍てる指」「経清記」など。
|
記述形典拠コード
|
110001737970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001737970000
|
著者
|
竹内/美紀‖画
|
著者ヨミ
|
タケウチ,ミキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹内/美紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Miki
|
記述形典拠コード
|
110002655210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002655210000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥951
|
内容紹介
|
カネゴン、ヒデラー、大魔神、そしてウルトラマン。怪獣は実に悲しい公害の犠牲者たちであった。数々の怪獣たちの人形づくりに一生を打ち込んだ貧しい画家・高山良策の実話を通して、地球の大切さや心の美しさを知る少年と少女。
|
児童内容紹介
|
日向子(ひなこ)がはじめて高山良策(たかやまりょうさく)に会ったのは小学2年の時。彼は画家を目ざしていたが、ウルトラマン怪獣の作成で有名。日向子はそれから折につけて良策の家庭を訪ね、画家を志すひたむきな姿にふれる。日向子はもう大学生になっていた。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-309-73118-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.11
|
TRCMARCNo.
|
96043038
|
Gコード
|
845830
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
82p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
エカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1000
|
流通コード
|
X
|
ベルグループコード
|
99
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100416
|
一般的処理データ
|
19961101 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|