| タイトル | かぞえることば | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カゾエル/コトバ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kazoeru/kotoba | 
| シリーズ名 | つくばシリーズ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ツクバ/シリーズ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tsukuba/shirizu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604334900000000 | 
| シリーズ名 | はじめてのこくご | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハジメテ/ノ/コクゴ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hajimete/no/kokugo | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604334910010000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 11 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 11 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000011 | 
| 著者 | 青木/伸生‖作 | 
| 著者ヨミ | アオキ,ノブオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青木/伸生 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Aoki,Nobuo | 
| 記述形典拠コード | 110002668060000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002668060000 | 
| 著者 | 高木/あきこ‖作 | 
| 著者ヨミ | タカギ,アキコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高木/あきこ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takagi,Akiko | 
| 記述形典拠コード | 110000567540000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000567540000 | 
| 著者 | 毛利/将範‖絵 | 
| 著者ヨミ | モウリ,マサノリ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 毛利/将範 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Masanori | 
| 著者標目(著者紹介) | 1952年広島県生まれ。大分県立芸術短期大学美術科卒業。児童図書を中心に切り絵の作品を発表。作品に「はみがきだいすき」「はじめてのことばあそび」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001528260000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001528260000 | 
| 出版者 | 太平出版社 | 
| 出版者ヨミ | タイヘイ/シュッパンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taihei/Shuppansha | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 買い物に行ったおつかいロボットが、お店でいろいろな数え方を教えてもらいます。基本的な助数詞をとりあげたストーリーを楽しみながら、ものによって数え方がちがったり、数によって音が変化する言葉があることを学びます。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ISBN(10桁) | 4-8031-3251-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.11 | 
| TRCMARCNo. | 96043750 | 
| Gコード | 848157 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199611 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4321 | 
| 出版者典拠コード | 310000181790000 | 
| ページ数等 | 27p | 
| 大きさ | 24cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 図書記号 | モカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A03 | 
| 利用対象 | B1 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1001 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20050128 | 
| 一般的処理データ | 19961108 1996 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |