タイトル
|
はるかなる水銀の旅
|
タイトルヨミ
|
ハルカ/ナル/スイギン/ノ/タビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Haruka/naru/suigin/no/tabi
|
サブタイトル
|
水銀が空気のなかに浮いていたなんて……水銀をめぐる意外なお話
|
サブタイトルヨミ
|
スイギン/ガ/クウキ/ノ/ナカ/ニ/ウイテ/イタ/ナンテ/スイギン/オ/メグル/イガイ/ナ/オハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Suigin/ga/kuki/no/naka/ni/uite/ita/nante/suigin/o/meguru/igai/na/ohanashi
|
シリーズ名
|
よくわかるサイエンス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨク/ワカル/サイエンス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yoku/wakaru/saiensu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604468500000000
|
著者
|
山本/斌曠‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/斌曠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Yoshihiro
|
記述形典拠コード
|
110002736950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002736950000
|
件名標目(漢字形)
|
水銀
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイギン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suigin
|
件名標目(典拠コード)
|
511024600000000
|
出版者
|
山文社
|
出版者ヨミ
|
サンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanbunsha
|
本体価格
|
¥1553
|
内容紹介
|
水銀は銅や鉄よりも古く、人類の歴史とともに使われてきた最も古い金属であり、同時に現代科学の最先端で活躍する貴重な資源でもある。水銀の歴史と文化を形成した足跡を訪ねる物語。
|
ジャンル名
|
45
|
ISBN(10桁)
|
4-87926-075-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.11
|
TRCMARCNo.
|
96044779
|
Gコード
|
851383
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2777
|
出版者典拠コード
|
310000172740000
|
ページ数等
|
166p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
436.29
|
NDC9版
|
436.29
|
図書記号
|
ヤハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1002
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19961115
|
一般的処理データ
|
19961115 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|