タイトル
|
すぐにつかえる日本語-ラオス語辞典
|
タイトルヨミ
|
スグ/ニ/ツカエル/ニホンゴ/ラオスゴ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugu/ni/tsukaeru/nihongo/raosugo/jiten
|
著者
|
小此木/国満‖編著
|
著者ヨミ
|
オコノギ,クニミツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小此木/国満
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okonogi,Kunimitsu
|
記述形典拠コード
|
110001760040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001760040000
|
件名標目(漢字形)
|
ラオ語-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラオゴ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Raogo-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510263510010000
|
出版者
|
国際語学社
|
出版者ヨミ
|
コクサイ/ゴガクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokusai/Gogakusha
|
本体価格
|
¥4000
|
内容紹介
|
ラオス語の初心者の人にもわかりやすいように、ラオス語の発音をカタカナで表記。ラオス語特有の声調も記号で明示。見出し語には実際の場面を想定して例文や関連語を豊富に併記する。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200130000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
210020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-87731-054-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.11
|
TRCMARCNo.
|
96046844
|
Gコード
|
859488
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2573
|
出版者典拠コード
|
310000172330000
|
ページ数等
|
387p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
829.3693
|
NDC9版
|
829.3693
|
図書記号
|
オス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1004
|
流通コード
|
H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180105
|
一般的処理データ
|
19961129 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|