| タイトル | 軍用(ミリタリー)カメラ大図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミリタリー/カメラ/ダイズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Miritari/kamera/daizukan |
| タイトル標目(漢字形) | 軍用カメラ大図鑑 |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | グンヨウ/カメラ/ダイズカン |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Gun'yo/kamera/daizukan |
| シリーズ名 | グリーンアロー・グラフィティ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | グリーン/アロー/グラフィティ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gurin/aro/gurafiti |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604502500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | 中山/蛙‖著 |
| 著者ヨミ | ナカヤマ,カエル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/蛙 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Kaeru |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年生まれ。イラストレーター。著書に「蛙とBikeとヨーロッパ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000733620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000733620000 |
| 著者 | 今井/今朝春‖著 |
| 著者ヨミ | イマイ,ケサハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今井/今朝春 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imai,Kesaharu |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年生まれ。元従軍カメラマン。著書に「新・軍用時計物語」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000119780000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000119780000 |
| 件名標目(漢字形) | カメラ |
| 件名標目(カタカナ形) | カメラ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kamera |
| 件名標目(典拠コード) | 510899400000000 |
| 出版者 | グリーンアロー出版社 |
| 出版者ヨミ | グリーン/アロー/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gurin/Aro/Shuppansha |
| 累積注記 | 撮影:佐藤隆俊 |
| 本体価格 | ¥1553 |
| 内容紹介 | カメラマンと共に戦場を駆け抜けた無骨な名機たち。ライカ、ニコン、キャノン、スピードグラフィック、トプコンなど、第一次大戦から現代まで活躍したミリタリー・カメラの名機をオールカラーで紹介。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170080000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7663-3192-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.1 |
| TRCMARCNo. | 96051338 |
| Gコード | 873243 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199701 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1732 |
| 出版者典拠コード | 310000167830000 |
| ページ数等 | 157p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 742.5 |
| NDC9版 | 742.5 |
| 図書記号 | ナミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1007 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000929 |
| 一般的処理データ | 19961220 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |