| タイトル | 日本の手仕事 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/テシゴト | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/teshigoto | 
| サブタイトル | 百年の技、千年のかたち | 
| サブタイトルヨミ | ヒャクネン/ノ/ワザ/センネン/ノ/カタチ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hyakunen/no/waza/sennen/no/katachi | 
| シリーズ名 | Shotor library | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショトル/ライブラリー | 
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Shotor library | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shotoru/raiburari | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Shotor/library | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603248300000000 | 
| 著者 | 陸田/幸枝‖著 | 
| 著者ヨミ | ムツダ,ユキエ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 陸田/幸枝 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Mutsuda,Yukie | 
| 著者標目(著者紹介) | 1948年名古屋市生まれ。著書に「もうひとつの旬極上食材図鑑」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110002765430000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002765430000 | 
| 著者 | 大橋/弘‖写真 | 
| 著者ヨミ | オオハシ,ヒロシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大橋/弘 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ohashi,Hiroshi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1946年東京都生まれ。フリーの写真家。作品集に「苔の宇宙」がある。 | 
| 記述形典拠コード | 110002370000000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002370000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 工芸-日本 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コウゲイ-ニホン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kogei-nihon | 
| 件名標目(典拠コード) | 510763920340000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥1456 | 
| 内容紹介 | 名もなき匠たちが、その技を手から手へ受け継ぎ、作り続けてきた日本の伝統道具たち。ともすれば忘れ去られがちな日常の名品を、今に伝える貴重な28編。購入情報付き。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160090000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-09-343111-6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.1 | 
| TRCMARCNo. | 97000127 | 
| Gコード | 870815 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199701 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 128p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 750.21 | 
| NDC9版 | 750.21 | 
| 図書記号 | ムニ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1008 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20020308 | 
| 一般的処理データ | 19961226 1997 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |