| タイトル | しろくまくんとこわがりうさぎ |
|---|---|
| タイトルヨミ | シロクマクン/ト/コワガリ/ウサギ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shirokumakun/to/kowagari/usagi |
| シリーズ名 | WAKUWAKU童話館 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ワクワク/ドウワカン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Wakuwaku/dowakan |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | WAKUWAKU/ドウワカン |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603308500000001 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Der kleine Eisbär und der Angsthase |
| 著作(漢字形) | リトル・ポーラ・ベア ラルスとおくびょううさぎ |
| 著作(カタカナ形) | リトル/ポーラ/ベア/ラルス/ト/オクビョウ/ウサギ |
| 著作(ローマ字形) | Ritoru/pora/bea/rarusu/to/okubyo/usagi |
| 著作(付記事項(形式)) | 絵本・紙芝居 |
| 著作(原語タイトル) | Der kleine Eisbär und der Angsthase |
| 著作(典拠コード) | 800000210440000 |
| 著者 | ハンス・ド・ビア‖作 |
| 著者ヨミ | ド・ビア,ハンス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | De Beer,Hans |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ハンス/ド/ビア |
| 著者標目(ローマ字形) | Do・Bia,Hansu |
| 記述形典拠コード | 120000019340001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000019340000 |
| 著者 | 斉藤/洋‖訳 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斉藤/洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Hiroshi |
| 記述形典拠コード | 110000431360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000431360000 |
| 出版者 | ほるぷ出版 |
| 出版者ヨミ | ホルプ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horupu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | しろくまくんの名前はラルス。北極に住んでいます。ラルスがお散歩していると、めそめそ泣いているうさぎを見つけました。ふたりはどんどん歩いていって…。絵本やビデオで人気のしろくまくんの初めての絵童話。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(10桁) | 4-593-56506-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.12 |
| TRCMARCNo. | 97000345 |
| Gコード | 878314 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199612 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7791 |
| 出版者典拠コード | 310000197020000 |
| ページ数等 | 45p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 943 |
| NDC9版 | 943.7 |
| 図書記号 | ドシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1008 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 原書の言語 | ger |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230714 |
| 一般的処理データ | 19961226 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |