タイトル | 昔話の源流 |
---|---|
タイトルヨミ | ムカシバナシ/ノ/ゲンリュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Mukashibanashi/no/genryu |
著者 | 稲田/浩二‖著 |
著者ヨミ | イナダ,コウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲田/浩二 |
著者標目(ローマ字形) | Inada,Koji |
著者標目(著者紹介) | 1925年岡山市生まれ。広島文理科大学文学部卒業。神戸親和女子大学などを経て、現在、梅花女子大学文学部教授。京都女子大学名誉教授。著書に「昔話は生きている」等多数。 |
記述形典拠コード | 110000107590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000107590000 |
件名標目(漢字形) | 民話 |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ |
件名標目(ローマ字形) | Minwa |
件名標目(典拠コード) | 511411300000000 |
出版者 | 三弥井書店 |
出版者ヨミ | ミヤイ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Miyai/Shoten |
本体価格 | ¥3400 |
内容紹介 | 昔話の源流探索の旅は、沖縄からアイヌ族へ、苗族からイヌイット族へと広がってゆく。「猿蟹合戦」の成立、「天人女房」タイプの生成、天翔る馬など、読み物としてもおもしろい、謎解きに満ちた論考12編を収録。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040040010000 |
ISBN(10桁) | 4-8382-9034-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.1 |
TRCMARCNo. | 97001878 |
Gコード | 885387 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199701 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8030 |
出版者典拠コード | 310000198370000 |
ページ数等 | 386p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 388.04 |
NDC9版 | 388.04 |
図書記号 | イム |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1010 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19970117 |
一般的処理データ | 19970117 1997 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |