| タイトル | なにわ考 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナニワコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Naniwako |
| サブタイトル | 大阪の歴史と文化を探る |
| サブタイトルヨミ | オオサカ/ノ/レキシ/ト/ブンカ/オ/サグル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Osaka/no/rekishi/to/bunka/o/saguru |
| 著者 | 古館/晋‖執筆 |
| 著者ヨミ | フルタチ,ススム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古館/晋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furutachi,Susumu |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪ガスエネルギー・文化研究所副所長。著書に「住まいと暮らしの文化考」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001510200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001510200000 |
| 著者 | 弘本/由香里‖執筆 |
| 著者ヨミ | ヒロモト,ユカリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 弘本/由香里 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiromoto,Yukari |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪ガスエネルギー・文化研究所客員研究員。著書に「住まいと暮らしの提案50」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002779600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002779600000 |
| 件名標目(漢字形) | 大阪市 |
| 件名標目(カタカナ形) | オオサカシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Osakashi |
| 件名標目(典拠コード) | 520145200000000 |
| 出版者 | KBI出版 |
| 出版者ヨミ | ケービーアイ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kebiai/Shuppan |
| 累積注記 | 対談:大久保昌一 古館晋 |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 世界の文化都市の中でも自然環境に恵まれ、豊かな歴史と文化をもっている大阪。大阪に住む大阪人でさえ軽視しがちな貴重な財産を再発見し、再評価し、未来を拓くために活用していこうと願うエッセイ集。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-906368-30-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.1 |
| TRCMARCNo. | 97004305 |
| Gコード | 894068 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199701 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1183 |
| 出版者典拠コード | 310000165760000 |
| ページ数等 | 226p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 302.163 |
| NDC9版 | 302.163 |
| 図書記号 | フナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1013 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19970207 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |