| タイトル | 野うさぎクックは宝もの |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウサギ/クック/ワ/タカラモノ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nosagi/kukku/wa/takaramono |
| 著者 | 野紫木/洋‖文・絵 |
| 著者ヨミ | ヤシキ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野柴木/洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yashiki,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年京都府生まれ。日本哺乳類学会員。研究テーマはイタチ科の繁殖生態と社会行動について。現在、新潟県青海町少年の家にて自然観察会などを行っている。 |
| 記述形典拠コード | 110001531780001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001531780000 |
| 出版者 | 汐文社 |
| 出版者ヨミ | チョウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chobunsha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 不登校を続けている少年、優紀の家に、ある日迷いこんできた野うさぎクック。クックに話しかけ、世話をするうちに、優紀の生活にも変化があらわれた。野生動物と人間の関わり方を、少年の心の成長と共に描く。 |
| 児童内容紹介 | 日ごろは成績のよい優紀(ゆうき)が算数で点数が悪く、そのショックで学校へ行かなくなった。そんな時、彼女の家へ子うさぎが現れた。クックと名づけ、彼女は仲よしになる。ふとしたことでクックが骨折。優紀が必死に看病する。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020068000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-8113-0331-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.4 |
| TRCMARCNo. | 97013806 |
| Gコード | 942171 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4663 |
| 出版者典拠コード | 310000183630000 |
| ページ数等 | 142p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913 |
| NDC9版 | 913 |
| 図書記号 | ヤノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1022 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19970411 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |