もっとくわしいないよう

タイトル 日本人の行動パターン
タイトルヨミ ニホンジン/ノ/コウドウ/パターン
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/no/kodo/patan
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) エヌエイチケー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Enueichike/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/ブックス
シリーズ名標目(典拠コード) 602045500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 794
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 794
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000794
著者 ルース・ベネディクト‖著
著者ヨミ ベネディクト,ルース・フルトン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Benedict,Ruth Fulton
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ルース/ベネディクト
著者標目(ローマ字形) Benedikuto,Rusu・Furuton
著者標目(著者紹介) 1887年生まれ。アメリカの文化人類学者。文化の心理的要素に注目し、文化全体を統合したパターンとして論じた。著書に「文化の型」「菊と刀」など。1948年没。
記述形典拠コード 120000020820002
著者標目(統一形典拠コード) 120000020820000
著者 福井/七子‖訳
著者ヨミ フクイ,ナナコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福井/七子
著者標目(ローマ字形) Fukui,Nanako
記述形典拠コード 110001944370000
著者標目(統一形典拠コード) 110001944370000
責任表示に関する注記 解説:福井七子ほか
件名標目(漢字形) 日本人
件名標目(カタカナ形) ニホンジン
件名標目(ローマ字形) Nihonjin
件名標目(典拠コード) 510396000000000
件名標目(漢字形) 道徳
件名標目(カタカナ形) ドウトク
件名標目(ローマ字形) Dotoku
件名標目(典拠コード) 511248800000000
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
本体価格 ¥870
内容紹介 「菊と刀」に先がけて戦時中に書かれ、国務省に提出されたレポート。日本人の「ころころ変わる行動」の背後に潜む倫理基準を明らかにした。「菊と刀」に至る知られざる背景を解説に加える。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 070030010000
ISBN(10桁) 4-14-001794-5
ISBNに対応する出版年月 1997.4
TRCMARCNo. 97016320
Gコード 947699
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者典拠コード 310000189580000
ページ数等 229p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 361.42
NDC9版 361.42
図書記号 ベニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1024
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20160513
一般的処理データ 19970425 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc