| タイトル | ジミーとジャネット、ふたりはふたご |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジミー/ト/ジャネット/フタリ/ワ/フタゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jimi/to/janetto/futari/wa/futago |
| シリーズ名 | おはなしはらっぱ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オハナシ/ハラッパ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ohanashi/harappa |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603265200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
| 著者 | B.クリアリー‖作 |
| 著者ヨミ | クリアリー,ベヴァリー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Cleary,Beverly |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | B/クリアリー |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuriari,Bebari |
| 著者標目(著者紹介) | 1916年米国オレゴン州生まれ。ワシントン大学で図書館学を修める。図書館司書、児童文学作家。著書にラモーナちゃんシリーズ、「リー・ボッツの日記」「フィフティーン」等。 |
| 記述形典拠コード | 120000055280009 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000055280000 |
| 著者 | いとい/しげさと‖訳 |
| 著者ヨミ | イトイ,シゲサト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 糸井/重里 |
| 著者標目(ローマ字形) | Itoi,Shigesato |
| 記述形典拠コード | 110000095920001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000095920000 |
| 著者 | やまわき/ゆりこ‖絵 |
| 著者ヨミ | ヤマワキ,ユリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山脇/百合子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamawaki,Yuriko |
| 記述形典拠コード | 110001056680001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001056680000 |
| 出版者 | あかね書房 |
| 出版者ヨミ | アカネ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akane/Shobo |
| 本体価格 | ¥980 |
| 内容紹介 | ジャネットは、おしばいごっこが好き。ジミーは何でも本物が好き。好きなものはちがうけれど、ふたりはふたご。いつでもいっしょに遊べる、けんかなかよし。ふたごの男の子と女の子をあたたかいまなざしで描く。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(10桁) | 4-251-04005-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.4 |
| TRCMARCNo. | 97018800 |
| Gコード | 956908 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0027 |
| 出版者典拠コード | 310000158680000 |
| ページ数等 | 84p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | クジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1034 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1026 |
| ベルグループコード | 99 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20091127 |
| 一般的処理データ | 19970509 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |