| タイトル | 韓非子 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンピシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kanpishi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 710157800000000 |
| 巻次 | 上 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| タイトル標目(全集コード) | 012806 |
| 多巻タイトル | 乱世の君主論 |
| 多巻タイトルヨミ | ランセ/ノ/クンシュロン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Ranse/no/kunshuron |
| 著者 | 安能/務‖著 |
| 著者ヨミ | アノウ,ツトム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安能/務 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ano,Tsutomu |
| 著者標目(著者紹介) | 著書に「始皇帝」「中華帝国志」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000029750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000029750000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 韓/非 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カン,ピ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kan,Pi |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000312630000 |
| 件名標目(漢字形) | 韓非子 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンピシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanpishi |
| 件名標目(典拠コード) | 530300200000000 |
| 出版者 | 文芸春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1857 |
| 内容紹介 | マキアベリよりも1800年前に現代政治学を創った男、韓非子。人間管理とは? 法とは? 政治とは? 人間に対する非情なまでの洞察で、迷走する時代の指標となる古典を、原文をひきながら解説する。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010050000 |
| ISBN(10桁) | 4-16-352890-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.5 |
| TRCMARCNo. | 97021747 |
| Gコード | 968840 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199705 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700000 |
| ページ数等 | 348p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | D |
| NDC8版 | 124.57 |
| NDC9版 | 124.57 |
| 図書記号 | アカカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1029 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000609 |
| 一般的処理データ | 19970530 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |