| タイトル | 少年キム | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウネン/キム | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shonen/kimu | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Kim | 
| 著者 | ラドヤード・キプリング‖著 | 
| 著者ヨミ | キップリング,ジョーゼフ・ラディヤード | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Kipling,Joseph Rudyard | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ラドヤード/キプリング | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kippuringu,Jozefu・Radiyado | 
| 著者標目(著者紹介) | 1865年ボンベイ生まれ。1907年、英国人初のノーベル文学賞受賞。著書に「ジャングル・ブック」「ぞうのはなはなぜながい」など。1936年没。 | 
| 記述形典拠コード | 120000157030010 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000157030000 | 
| 著者 | 斎藤/兆史‖訳 | 
| 著者ヨミ | サイトウ,ヨシフミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/兆史 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Yoshifumi | 
| 記述形典拠コード | 110001659740000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001659740000 | 
| 出版者 | 晶文社 | 
| 出版者ヨミ | ショウブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha | 
| 本体価格 | ¥2850 | 
| 内容紹介 | 19世紀末インド。ある時はヒンドゥー小僧、ある時はエリートの英国少年、ある時は高徳のラマ僧の弟子。イギリスとロシアとの諜報合戦の中で、小さなスパイとして活躍。少年キムの冒険と成長を雄大なスケールで描き出す。 | 
| 児童内容紹介 | 19世紀末インド。白人の孤児キムは13歳。ある日旅のラマ僧に出会い、予言の導きで弟子となる。聖なる河を求めて旅のとちゅう、父を知る軍人に会い、イギリスの高等教育を受けることになる。数年後、キムは再び師のラマ僧に同行する。 | 
| ジャンル名 | 90 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 | 
| ISBN(10桁) | 4-7949-6309-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.6 | 
| TRCMARCNo. | 97022221 | 
| Gコード | 969817 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199706 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 | 
| 出版者典拠コード | 310000174650000 | 
| ページ数等 | 313p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 933 | 
| NDC9版 | 933.6 | 
| 図書記号 | キシ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1031 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1029 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 原書の言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20150320 | 
| 一般的処理データ | 19970530 1997 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |