タイトル
|
火星の歩き方
|
タイトルヨミ
|
カセイ/ノ/アルキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kasei/no/arukikata
|
著者
|
高柳/雄一‖著
|
著者ヨミ
|
タカヤナギ,ユウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高柳/雄一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takayanagi,Yuichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年生まれ。NHKのプロデューサーとして科学番組の制作を手がけ、現在、解説委員。
|
記述形典拠コード
|
110002032000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002032000000
|
著者
|
矢島/大輔‖著
|
著者ヨミ
|
ヤジマ,ダイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢島/大輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yajima,Daisuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年生まれ。演出家・脚本家・作家。博覧会や科学館など大型展示の演出に数多く携わる。
|
記述形典拠コード
|
110002846950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002846950000
|
件名標目(漢字形)
|
火星
|
件名標目(カタカナ形)
|
カセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kasei
|
件名標目(典拠コード)
|
510551700000000
|
出版者
|
NTT出版
|
出版者ヨミ
|
エヌティーティー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enutiti/Shuppan
|
累積注記
|
書名は奥付による.標題紙等の書名:Mars walker’s handbook
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
成層圏に頭を突き出す大火山、北米大陸を呑み込む大峡谷、最新型新幹線並みの風速で吹き荒れる砂あらし…。スリルとスペクタクルいっぱいの未体験ゾーン・火星の見どころ情報満載。一足早い火星仮想旅行へ。
|
ジャンル名
|
46
|
ISBN(10桁)
|
4-87188-519-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.7
|
TRCMARCNo.
|
97028006
|
Gコード
|
19990162
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199707
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0639
|
出版者典拠コード
|
310000162230003
|
ページ数等
|
201p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
445.3
|
NDC9版
|
445.3
|
図書記号
|
タカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1034
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19970704 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|