| タイトル | 全国幼児語辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼンコク/ヨウジゴ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zenkoku/yojigo/jiten |
| 著者 | 友定/賢治‖編 |
| 著者ヨミ | トモサダ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 友定/賢治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomosada,Kenji |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年岡山県生まれ。大阪教育大学大学院修了。現在、広島文教女子大学教授。国語学専攻。著書に「奥出雲のことば」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110001637290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001637290000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童語-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウゴ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jidogo-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510877810010000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-方言 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ホウゲン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-hogen |
| 件名標目(典拠コード) | 510395110630000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 大人が幼児と話すとき、大人どうしの会話では用いない特別な語を使って話す。この「幼児語」は全国でどのような差があるのか。全国400地点での調査を基に、各地幼児語をはじめて集成し、その分布と語源を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-490-10461-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.6 |
| TRCMARCNo. | 97028471 |
| Gコード | 19990205 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199706 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 276p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 814.8 |
| NDC9版 | 814.8 |
| 図書記号 | トゼ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1035 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19970711 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |