| タイトル | くらかけ山の熊 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クラカケヤマ/ノ/クマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kurakakeyama/no/kuma |
| シリーズ名 | 立松和平ファンタジー選集 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | タテマツ/ワヘイ/ファンタジー/センシュウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tatematsu/wahei/fantaji/senshu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604698200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | 立松/和平‖作 |
| 著者ヨミ | タテマツ,ワヘイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立松/和平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tatematsu,Wahei |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。作家。著書に「遠雷」「百年の花咲く」「一滴の水から」「毒」など多数。新聞・雑誌・テレビなどでも活躍中。 |
| 記述形典拠コード | 110000617090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000617090000 |
| 著者 | 木村/しゅうじ‖絵 |
| 著者ヨミ | キムラ,シュウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/しゅうじ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Shuji |
| 記述形典拠コード | 110000339160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000339160000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 立松和平が宮沢賢治に捧げた、ファンタジーの魅力あふれる書き下ろし第一弾。すべての生きものの本当の幸福を願い、偉大なる自然への敬虔な祈りを背景に、猟師・三蔵の熊の親子に対する心の変化を暖かく描く。 |
| 児童内容紹介 | くらかけ山の母ぐまは穴を出たばかりで2ひきの子をつれていた。おそろしい人間にねらわれ、にげられないのを知る。母ぐまは子のために死のうと、立ちあがった。りょう師の三蔵(さんぞう)は、かくじつにくまをしとめられるのに引き金をひかなかった。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020066000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020068000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-577-70125-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.7 |
| TRCMARCNo. | 97030143 |
| Gコード | 19996664 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199707 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | 110p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | タク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1036 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1040 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19970718 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |