もっとくわしいないよう

タイトル 図説ギリシア
タイトルヨミ ズセツ/ギリシア
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/girishia
サブタイトル エーゲ海文明の歴史を訪ねて
サブタイトルヨミ エーゲカイ/ブンメイ/ノ/レキシ/オ/タズネテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Egekai/bunmei/no/rekishi/o/tazunete
著者 周藤/芳幸‖著
著者ヨミ ストウ,ヨシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 周藤/芳幸
著者標目(ローマ字形) Suto,Yoshiyuki
著者標目(著者紹介) 1962年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科で考古学を専攻。現在、名古屋大学文学部人文学科助教授。エーゲ海考古学・古代ギリシア史専攻。
記述形典拠コード 110002855540000
著者標目(統一形典拠コード) 110002855540000
件名標目(漢字形) ギリシア(古代)
件名標目(カタカナ形) ギリシア(コダイ)
件名標目(ローマ字形) Girishia(kodai)
件名標目(典拠コード) 520054600000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 ヨーロッパ文明の母として、紺碧のエーゲ海に華開いた輝かしい古代文明。東西交渉の接点にあって波乱に満ちた歴史の舞台となったエーゲ海。最新の考古学の成果と知見に基づき紹介する、ギリシア歴史散歩。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010050010
ISBN(10桁) 4-309-72564-3
ISBNに対応する出版年月 1997.7
TRCMARCNo. 97030556
Gコード 19997351
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 143p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 231
NDC9版 231
図書記号 スズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表・ギリシアの歴史:p139〜141
『週刊新刊全点案内』号数 1037
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19970725 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc