| タイトル | 古代生物大図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイ/セイブツ/ダイズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodai/seibutsu/daizukan |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The illustrated encyclopedia of prehistoric life |
| 著者 | D・ディクソン‖著 |
| 著者ヨミ | ディクソン,ドゥーガル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Dixon,Dougal |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | D/ディクソン |
| 著者標目(ローマ字形) | Dikuson,Dugaru |
| 著者標目(著者紹介) | 百科事典・科学読物の執筆や模型作成などで活躍。著書に「アフターマン」「新恐竜」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000075220003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000075220000 |
| 著者 | R・マシューズ‖著 |
| 著者ヨミ | マシューズ,ルパート |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Matthews,Rupert |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | R/マシューズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Mashuzu,Rupato |
| 著者標目(著者紹介) | 歴史や自然をテーマに幅広く執筆している。 |
| 記述形典拠コード | 120001564090002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001564090000 |
| 著者 | 熊谷/鉱司‖訳 |
| 著者ヨミ | クマガイ,コウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊谷/鉱司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kumagai,Koji |
| 記述形典拠コード | 110000359750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000359750000 |
| 件名標目(漢字形) | 古生物学 |
| 件名標目(カタカナ形) | コセイブツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Koseibutsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510738300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コセイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koseibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540276900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 進化 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinka |
| 学習件名標目(ページ数) | 8 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540551700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 化石 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540265400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | むせきつい動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムセキツイ/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Musekitsui/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 20 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540058700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | せきつい動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セキツイ/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekitsui/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540033700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | は虫類 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハチュウルイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hachurui |
| 学習件名標目(ページ数) | 52 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540047300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほ乳類 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホニュウルイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Honyurui |
| 学習件名標目(ページ数) | 78 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540054700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さる(猿) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saru |
| 学習件名標目(ページ数) | 102 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 類人猿 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ルイジンエン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ruijin'en |
| 学習件名標目(ページ数) | 106 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540587000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人類 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンルイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinrui |
| 学習件名標目(ページ数) | 108 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234900000000 |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kin/No/Hoshisha |
| 累積注記 | 監修:小畠郁生 |
| 本体価格 | ¥3900 |
| 内容紹介 | 古代生物を、生命の起源・植物・無脊椎動物・原始脊椎動物・爬虫類・哺乳類・原猿類から人類の7つの視点でとらえ、詳しく解説する。こどもからおとなまで楽しめる、オールカラーのイラスト、写真、図表を収録。 |
| 児童内容紹介 | 地球に生命がはじまって、進化という過程をへて、ぼう大な種類の生物体が出現した。化石はそれらの記録である。生命の起源、植物、無脊椎動物、原始脊椎動物、爬虫類、哺乳類、原猿類、人類の視点から古代生物のなぞにせまっていく。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130030 |
| ISBN(10桁) | 4-323-01888-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.7 |
| TRCMARCNo. | 97031907 |
| Gコード | 08306603 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199707 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1406 |
| 出版者典拠コード | 310000166420000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 457 |
| NDC9版 | 457 |
| 図書記号 | デコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1042 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1038 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 19970801 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |