タイトル | 花火大会に行こう |
---|---|
タイトルヨミ | ハナビ/タイカイ/ニ/イコウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hanabi/taikai/ni/iko |
シリーズ名 | とんぼの本 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | トンボ/ノ/ホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Tonbo/no/hon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601410300000000 |
著者 | 武藤/輝彦‖[ほか]著 |
著者ヨミ | ムトウ,テルヒト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武藤/輝彦 |
著者標目(ローマ字形) | Muto,Teruhito |
著者標目(著者紹介) | 1921年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。陸軍に従軍。新聞記者などを経て、煙火製造業に携わること35年余。現在、日本煙火芸術協会顧問。著書に「ドン!と花火だ」など。 |
記述形典拠コード | 110002070560000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002070560000 |
件名標目(漢字形) | 花火 |
件名標目(カタカナ形) | ハナビ |
件名標目(ローマ字形) | Hanabi |
件名標目(典拠コード) | 510555400000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 伝統的な菊花火から連発・仕掛花火まで、基本的な型をやさしく解説しながら、各地の名物花火を紹介。さらに花火師だけが知っている鑑賞のポイントも伝授。全国花火大会ベスト50の詳細リスト付き。 |
ジャンル名 | 71 |
ISBN(10桁) | 4-10-602060-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.7 |
TRCMARCNo. | 97032106 |
Gコード | 19997463 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199707 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 114p |
大きさ | 22cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 575.98 |
NDC9版 | 575.98 |
図書記号 | ハ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1038 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20110506 |
一般的処理データ | 19970801 1997 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |