| タイトル | ちびくまくんといもうとララ |
|---|---|
| タイトルヨミ | チビクマクン/ト/イモウト/ララ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chibikumakun/to/imoto/rara |
| シリーズ名 | どうぶつ幼年童話 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ヨウネン/ドウワ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Dobutsu/yonen/dowa |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600751000000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Der kleine Brüllbär und seine Schwester |
| 著者 | イングリート・ユーベ‖さく |
| 著者ヨミ | ユーベ,イングリート |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Uebe,Ingrid |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | イングリート/ユーベ |
| 著者標目(ローマ字形) | Yube,Ingurito |
| 著者標目(著者紹介) | ドイツのエッセン生まれ。新聞社勤務を経て、新聞・雑誌・放送用の執筆や幼年童話の創作で活躍。作品に「ちびくまくん学校へいく」「ちびくまくんのたんじょう日」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000301930002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000301930000 |
| 著者 | ヘルガ・シュピース‖え |
| 著者ヨミ | シュピース,ヘルガ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Spiess,Helga |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ヘルガ/シュピース |
| 著者標目(ローマ字形) | Shupisu,Heruga |
| 記述形典拠コード | 120001638080002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001638080000 |
| 著者 | ささき/たづこ‖やく |
| 著者ヨミ | ササキ,タズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/田鶴子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Tazuko |
| 記述形典拠コード | 110000453120002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000453120000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 森にサーカスがやってきたので、ちびくまくんは友達と見に行きました。もちろん、妹のララも一緒にね。でも、サーカスが終わった時、ララはいなくなっていたのです。ちびくまくんは大声で泣きだしました…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(10桁) | 4-03-521250-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.10 |
| TRCMARCNo. | 97040219 |
| Gコード | 08325619 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199710 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | 82p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 943 |
| NDC9版 | 943.7 |
| 図書記号 | ユチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1046 |
| ストックブックスコード | SB |
| 原書の言語 | ger |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120427 |
| 一般的処理データ | 19971003 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |