| タイトル | 中山道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナカセンドウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nakasendo |
| サブタイトル | 宿場と途上の踏査研究 |
| サブタイトルヨミ | シュクバ/ト/トジョウ/ノ/トウサ/ケンキュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shukuba/to/tojo/no/tosa/kenkyu |
| 著者 | 藤島/亥治郎‖著 |
| 著者ヨミ | フジシマ,ガイジロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤島/亥治郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujishima,Gaijiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1899年岩手県生まれ。東京帝国大学工学部建築科卒業。東京大学名誉教授。著書に「中尊寺」「町家歴訪」「平泉」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000858500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000858500000 |
| 件名標目(漢字形) | 町屋 |
| 件名標目(カタカナ形) | マチヤ |
| 件名標目(ローマ字形) | Machiya |
| 件名標目(典拠コード) | 510456000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 宿駅 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュクエキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shukueki |
| 件名標目(典拠コード) | 510926500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 中山道 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナカセンドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nakasendo |
| 件名標目(典拠コード) | 520391200000000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥46000 |
| 内容紹介 | 中山道六十九宿の研究書。昭和20年代に初めて行った踏査から、最近の踏査まで、著者自身によるものと、他の研究者の成果をまとめ、中山道の宿場、および途上の過去と現在を重ね合わせ、今後の変化の可否への資料とする。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
| ISBN(10桁) | 4-490-20322-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.9 |
| TRCMARCNo. | 97040721 |
| Gコード | 08326389 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 670p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 521.86 |
| NDC9版 | 521.86 |
| 図書記号 | フナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1046 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19971003 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |