もっとくわしいないよう

タイトル 平蔵組、走る
タイトルヨミ ヘイゾウグミ/ハシル
タイトル標目(ローマ字形) Heizogumi/hashiru
サブタイトル 鬼平とその時代
サブタイトルヨミ オニヘイ/ト/ソノ/ジダイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Onihei/to/sono/jidai
著者 今川/徳三‖著
著者ヨミ イマガワ,トクゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今川/徳三
著者標目(ローマ字形) Imagawa,Tokuzo
著者標目(著者紹介) 1919年山梨県生まれ。日本文芸家協会・日本ペンクラブ・大衆文化研究会会員。著書に「幕末を駆け抜けた男たち」「近藤勇と新撰組」「夢は飽くなきものに候」「武功夜話の世界」など多数。
記述形典拠コード 110000122150000
著者標目(統一形典拠コード) 110000122150000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/平蔵
個人件名標目(ローマ字形) Hasegawa,Heizo
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ハセガワ,ヘイゾウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000786440000
件名標目(漢字形) 長谷川平蔵-小説
件名標目(カタカナ形) ハセガワ,ヘイゾウ-ショウセツ
件名標目(ローマ字形) Hasegawa,heizo-shosetsu
件名標目(典拠コード) 511177710010000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 テレビ、映画でおなじみの鬼平、長谷川平蔵の実像を、かずかずのエピソードを通して明らかにする。人足寄場の設置、松平定信との関係など理非をわきまえた処置のできる平蔵とその時代を探る。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(10桁) 4-309-01181-0
ISBNに対応する出版年月 1997.11
TRCMARCNo. 97047393
Gコード 08341849
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 259p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 イヘ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 長谷川平蔵略年譜:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1052
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19971114
一般的処理データ 19971114 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc