タイトル
|
トロッコ少年ペドロ
|
タイトルヨミ
|
トロッコ/ショウネン/ペドロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Torokko/shonen/pedoro
|
著者
|
きむら/けん‖作
|
著者ヨミ
|
キムラ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
きむら/けん
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimura,Ken
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年旧満州生まれ。東京大学附属中高等学校教諭。日本文芸家協会会員。
|
記述形典拠コード
|
110002933790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002933790000
|
著者
|
尾崎/曜子‖絵
|
著者ヨミ
|
オザキ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
尾崎/曜子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozaki,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110001670700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001670700000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
東南アジアのとある国の首都のスラムに住んでいる少年ペドロ。家が貧しく学校へ行けないペドロは、トロッコを押して働いている。いつか日本へ行くことを夢見て…。東南アジアの人々の暮らし、子どもたちの姿を生き生きと描く。
|
児童内容紹介
|
スラム街に住むペドロは今日も学校どころでない。家計を助けるためにトロッコ押し。そのトロッコは自分で作った自慢のものだ。列車のスキマをみて線路で荷物を運び手間ちんをかせぐ。だがその日、たいへんなことが起ころうとしていた。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-8113-7121-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.12
|
誤ISBN
|
4-8113-7122-4
|
TRCMARCNo.
|
98000728
|
Gコード
|
08358331
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
134p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913
|
NDC9版
|
913
|
図書記号
|
キト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1058
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19971226 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|