| タイトル | 親が65歳を過ぎたら、男が読む本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オヤ/ガ/ロクジュウゴサイ/オ/スギタラ/オトコ/ガ/ヨム/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oya/ga/rokujugosai/o/sugitara/otoko/ga/yomu/hon |
| 著者 | おち/とよこ‖著 |
| 著者ヨミ | オチ,トヨコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 越智/登代子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ochi,Toyoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年札幌市生まれ。育児・高齢者・教育にまつわる家族・女性問題を中心に執筆活動を展開。著書に「いま問う男の老い」「老い一笑」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000241340001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000241340000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 511487700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 介護福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイゴ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaigo/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510560900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha |
| 件名標目(典拠コード) | 511486800000000 |
| 出版者 | ベネッセコーポレーション |
| 出版者ヨミ | ベネッセ/コーポレーション |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Benesse/Koporeshon |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | これまで介護を担っていたのはほとんど女性であったために、男性は、高齢社会や介護現場で生活技術を持たないハンデを背負っている。“その時”に自信を持って対峙出来るよう、さまざまな不安にこたえる書。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050030000 |
| ISBN(10桁) | 4-8288-1835-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.1 |
| TRCMARCNo. | 98005011 |
| Gコード | 08368174 |
| 出版地,頒布地等 | 多摩 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199801 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7660 |
| 出版者典拠コード | 310000629430000 |
| ページ数等 | 271p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 369.26 |
| NDC9版 | 369.26 |
| 図書記号 | オオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1063 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 99 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20010221 |
| 一般的処理データ | 19980206 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |