タイトル | シュンペーターの経済観 |
---|---|
タイトルヨミ | シュンペーター/ノ/ケイザイカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Shunpeta/no/keizaikan |
サブタイトル | レトリックの経済学 |
サブタイトルヨミ | レトリック/ノ/ケイザイガク |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Retorikku/no/keizaigaku |
シリーズ名 | 岩波セミナーブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/セミナー/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/semina/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600654800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 70 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 70 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000070 |
著者 | 塩野谷/祐一‖著 |
著者ヨミ | シオノヤ,ユウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塩野谷/祐一 |
著者標目(ローマ字形) | Shionoya,Yuichi |
著者標目(著者紹介) | 1932年生まれ。一橋大学教授を経て、現在、国立社会保障・人口問題研究所長。著書に「シュンペーター的思考」などがある。 |
記述形典拠コード | 110000479970000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000479970000 |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Schumpeter,Joseph Alois |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シュンペーター,ヨーゼフ・アロイス |
個人件名標目(ローマ字形) | Shunpeta,Yozefu・Aroisu |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000265590000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 壮大な経済学のヴィジョンを構想したシュンペーター。その洞察と筆致のなかに隠されているレトリックから何を読み取るか。レトリック論の観点から考察する、ユニークなシュンペーター論。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 090010010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-004240-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.2 |
TRCMARCNo. | 98008814 |
Gコード | 08372325 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199802 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 245p |
大きさ | 19cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 331.72 |
NDC9版 | 331.72 |
図書記号 | シシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | シュンペーターの主要著作:p239〜241 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1067 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980306 |
一般的処理データ | 19980306 1998 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |