| タイトル | S.R.ブラウン会話日本語 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | エス/アール/ブラウン/カイワ/ニホンゴ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Esu/aru/buraun/kaiwa/nihongo | 
| サブタイトル | 複製と翻訳・研究 | 
| サブタイトルヨミ | フクセイ/ト/ホンヤク/ケンキュウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fukusei/to/hon'yaku/kenkyu | 
| シリーズ名 | 幕末の日本語研究 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | バクマツ/ノ/ニホンゴ/ケンキュウ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bakumatsu/no/nihongo/kenkyu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605628300000000 | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Colloquial Japanese | 
| 著者 | S.R.ブラウン‖[著] | 
| 著者ヨミ | ブラウン,サミュエル・ロビンズ | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Brown,Samuel Robbins | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | S/R/ブラウン | 
| 著者標目(ローマ字形) | Buraun,Samyueru・Robinzu | 
| 記述形典拠コード | 120001568590001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001568590000 | 
| 著者 | 加藤/知己‖編著 | 
| 著者ヨミ | カトウ,トモミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/知己 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Tomomi | 
| 記述形典拠コード | 110001870530000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001870530000 | 
| 著者 | 倉島/節尚‖編著 | 
| 著者ヨミ | クラシマ,トキヒサ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 倉島/節尚 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kurashima,Tokihisa | 
| 記述形典拠コード | 110000363360000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000363360000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本語-会話 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-カイワ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-kaiwa | 
| 件名標目(典拠コード) | 510395110050000 | 
| 出版者 | 三省堂 | 
| 出版者ヨミ | サンセイドウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido | 
| 本体価格 | ¥12000 | 
| 内容紹介 | 1270例に及ぶ日英対訳の会話文が掲げられ、さらに対話篇も添えられた「Colloquial Japanese」。幕末の頃の欧米人による日本語研究の一つとして貴重なこの作品の影印および日本語訳を収録する。 | 
| ジャンル名 | 80 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-385-35827-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.3 | 
| TRCMARCNo. | 98012538 | 
| Gコード | 08386363 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199803 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 | 
| 出版者典拠コード | 310000172730000 | 
| ページ数等 | 502p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 817.8 | 
| NDC9版 | 817.8 | 
| 図書記号 | ブエ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | Q | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1070 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20000512 | 
| 一般的処理データ | 19980327 1998 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |