もっとくわしいないよう

タイトル まぶたでつづるALSの日々
タイトルヨミ マブタ/デ/ツズル/エーエルエス/ノ/ヒビ
タイトル標目(ローマ字形) Mabuta/de/tsuzuru/eeruesu/no/hibi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) マブタ/デ/ツズル/ALS/ノ/ヒビ
著者 土居/巍‖著
著者ヨミ ドイ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土居/巍
著者標目(ローマ字形) Doi,Takashi
著者標目(著者紹介) 会社を休職し、妻・喜久子の介護を行う。
記述形典拠コード 110002985060000
著者標目(統一形典拠コード) 110002985060000
著者 土居/喜久子‖著
著者ヨミ ドイ,キクコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土居/喜久子
著者標目(ローマ字形) Doi,Kikuko
著者標目(著者紹介) 1989年、難病中の難病ともいわれる筋萎縮性側索硬化症を発病。現在は目で打つワープロを使い、会話をしている。
記述形典拠コード 110002985070000
著者標目(統一形典拠コード) 110002985070000
件名標目(漢字形) 筋萎縮性側索硬化症
件名標目(カタカナ形) キンイシュクセイ/ソクサク/コウカショウ
件名標目(ローマ字形) Kin'ishukusei/sokusaku/kokasho
件名標目(典拠コード) 511917600000000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
本体価格 ¥1800
内容紹介 全身の運動機能が冒される難病に立ち向かい、わずかに残されたまばたきの力によって特殊なワープロを操作しながら発信する、生きることへの感謝と希望。今を全力で生きることの大切さ、命の尊さを伝える。
ジャンル名 41
ISBN(10桁) 4-560-04953-X
ISBNに対応する出版年月 1998.4
TRCMARCNo. 98016077
Gコード 08393439
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 230p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 493.6
NDC9版 493.64
図書記号 ドマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1073
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20150904
一般的処理データ 19980417 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc