| タイトル | 格付け会社「ムーディーズ」その実力と正体 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カクズケ/ガイシャ/ムーディーズ/ソノ/ジツリョク/ト/ショウタイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kakuzuke/gaisha/mudizu/sono/jitsuryoku/to/shotai |
| サブタイトル | なぜ、日本企業の命運を左右するのか |
| サブタイトルヨミ | ナゼ/ニホン/キギョウ/ノ/メイウン/オ/サユウ/スル/ノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Naze/nihon/kigyo/no/meiun/o/sayu/suru/noka |
| シリーズ名 | Non book business |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ノン/ブック/ビジネス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Non book business |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Non/bukku/bijinesu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Non/book/business |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604697100000000 |
| 著者 | 仁科/剛平‖著 |
| 著者ヨミ | ニシナ,ゴウヘイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 仁科/剛平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishina,Gohei |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年神奈川県生まれ。日本大学理工学部卒業。金融・証券・経済と幅広い分野で月刊誌などに執筆。著書に「三菱グループの野望」「ハイパーネットワーク時代のパソコン発想法」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000752870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000752870000 |
| 件名標目(漢字形) | 格付け(金融) |
| 件名標目(カタカナ形) | カクズケ(キンユウ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Kakuzuke(kin'yu) |
| 件名標目(典拠コード) | 511828200000000 |
| 件名標目(漢字形) | ムーディーズ・インベスターズ・サービス |
| 件名標目(カタカナ形) | ムーディーズ/インベスターズ/サービス |
| 件名標目(ローマ字形) | Mudizu/Inbesutazu/Sabisu |
| 件名標目(典拠コード) | 210000394610000 |
| 出版者 | 祥伝社 |
| 出版者ヨミ | ショウデンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shodensha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 一国の経済にまで影響を及ぼす格付会社、ムーディーズ。日本の先見性を持つ企業は20年も前からムーディーズ詣でをしているという。この不透明な時代に、企業の命運を左右するムーディーズの実力とその正体に迫る。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090050020000 |
| ISBN(10桁) | 4-396-50054-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.4 |
| TRCMARCNo. | 98016353 |
| Gコード | 08391648 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199804 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3440 |
| 出版者典拠コード | 310000176630000 |
| ページ数等 | 217p |
| 大きさ | 18cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 338.55 |
| NDC9版 | 338.55 |
| 図書記号 | ニカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1073 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100903 |
| 一般的処理データ | 19980417 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |