もっとくわしいないよう

タイトル 幕末・明治のおもしろ写真
タイトルヨミ バクマツ/メイジ/ノ/オモシロ/シャシン
タイトル標目(ローマ字形) Bakumatsu/meiji/no/omoshiro/shashin
タイトル標目(全集典拠コード) 712261600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 コロナ・ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) コロナ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Korona/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 604274500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 45
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 45
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000045
著者 石黒/敬章‖著
著者ヨミ イシグロ,ケイショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石黒/敬章
著者標目(ローマ字形) Ishiguro,Keisho
著者標目(著者紹介) 1941年生まれ。早稲田大学商学部卒業。東京12チャンネル勤務の後、66年石黒コレクション保存会設立。ユーモア発明家。珍品マニアの先駆け。編書に「なつかしき東京」など。
記述形典拠コード 110001665890000
著者標目(統一形典拠コード) 110001665890000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
件名標目(典拠コード) 520103814630000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-明治時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-meiji/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813960000
件名標目(漢字形) 写真-歴史
件名標目(カタカナ形) シャシン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shashin-rekishi
件名標目(典拠コード) 510899010170000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1524
内容紹介 浮かんでいない屋形船の謎、日本最古の早撮り写真家、箱館戦争記念写真に写っているのは誰かなど、古写真探偵が再びおもしろ写真の謎に迫る、幕末・明治のフォト・ミステリー・ワールド。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ISBN(10桁) 4-582-63342-0
ISBNに対応する出版年月 1998.5
TRCMARCNo. 98022250
Gコード 30407549
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 157p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
NDC8版 210.58
NDC9版 210.58
図書記号 イバ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1078
配本回数 2配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19980522 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc