もっとくわしいないよう

タイトル 軽井沢ものがたり
タイトルヨミ カルイザワ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Karuizawa/monogatari
シリーズ名 とんぼの本
シリーズ名標目(カタカナ形) トンボ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Tonbo/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 601410300000000
著者 桐山/秀樹‖[ほか]著
著者ヨミ キリヤマ,ヒデキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桐山/秀樹
著者標目(ローマ字形) Kiriyama,Hideki
著者標目(著者紹介) 1954年名古屋市生まれ。学習院大学法学部卒業。ノンフィクション作家。著書に「超職人」など。
記述形典拠コード 110000346130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000346130000
件名標目(漢字形) 軽井沢町(長野県)-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) カルイザワマチ(ナガノケン)-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Karuizawamachi(naganoken)-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520248210020000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥1500
内容紹介 内外の著名人や作家を始め多くの人に愛されてきた軽井沢は今、新幹線の開通でぐっと首都圏に近くなり、通年型リゾート地として見直されている。百年の歴史を振り返りつつ中高年向き散策コースを丁寧にガイド。
ジャンル名 20
ISBN(10桁) 4-10-602068-8
ISBNに対応する出版年月 1998.5
TRCMARCNo. 98023116
Gコード 30406604
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 119p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 291.52
NDC9版 291.52
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1079
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20110506
一般的処理データ 19980529 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc