タイトル
|
図説古代エジプト
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/コダイ/エジプト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/kodai/ejiputo
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
712272500000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
<ピラミッドとツタンカーメンの遺宝>篇
|
多巻タイトルヨミ
|
ピラミッド/ト/ツタンカーメン/ノ/イホウヘン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Piramiddo/to/tsutankamen/no/ihohen
|
著者
|
仁田/三夫‖編著・写真
|
著者ヨミ
|
ニッタ,ミツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
仁田/三夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nitta,Mitsuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1924年埼玉県生まれ。東京写真工業専門学校卒業。写真家。古代エジプトの遺跡・美術の写真記録に取り組む。著書に「ルクソール讃歌」「古代エジプト古代文明の旅」など。
|
記述形典拠コード
|
110000759060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000759060000
|
件名標目(漢字形)
|
遺跡・遺物-エジプト
|
件名標目(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ-エジプト
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu-ejiputo
|
件名標目(典拠コード)
|
510493520250000
|
件名標目(漢字形)
|
エジプト(古代)
|
件名標目(カタカナ形)
|
エジプト(コダイ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ejiputo(kodai)
|
件名標目(典拠コード)
|
520011700000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
累積注記
|
文:松本弥ほか
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
古代エジプトの写真記録をライフワークとしてきた世界的写真家が紹介する驚異的遺産の全容。大ピラミッド文明の全貌と謎、カイロ・エジプト博物館の輝ける至宝など、ギザ・カイロ地区を中心に紹介。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010080010
|
ISBN(10桁)
|
4-309-72577-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.5
|
TRCMARCNo.
|
98023359
|
Gコード
|
30410008
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199805
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
242.02
|
NDC9版
|
242.03
|
図書記号
|
ニズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
古代エジプト王朝表:p4〜6
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1079
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070413
|
一般的処理データ
|
19980529 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|