| タイトル | 美しい声・美しい歌声 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウツクシイ/コエ/ウツクシイ/ウタゴエ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Utsukushii/koe/utsukushii/utagoe |
| サブタイトル | 音声の生理学 |
| サブタイトルヨミ | オンセイ/ノ/セイリガク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Onsei/no/seirigaku |
| シリーズ名 | ポピュラーサイエンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ポピュラー/サイエンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Popyura/saiensu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601345500000000 |
| 著者 | 梅田/紘子‖共著 |
| 著者ヨミ | ウメダ,ヒロコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅田/紘子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Umeda,Hiroko |
| 著者標目(著者紹介) | 津田塾大学大学院博士課程修了。武蔵野短期大学専任講師。 |
| 記述形典拠コード | 110003012560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003012560000 |
| 著者 | 梅田/悦生‖共著 |
| 著者ヨミ | ウメダ,ヨシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅田/悦生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Umeda,Yoshio |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪市立大学医学部卒業。関東中央病院耳鼻咽喉科・神経耳科部長。著書に「当直医実戦マニュアル」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000157240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000157240000 |
| 件名標目(漢字形) | 声 |
| 件名標目(カタカナ形) | コエ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koe |
| 件名標目(典拠コード) | 511042200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 耳鼻咽喉科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジビ/インコウカガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jibi/inkokagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510882700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 音声学 |
| 件名標目(カタカナ形) | オンセイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Onseigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510527900000000 |
| 出版者 | 裳華房 |
| 出版者ヨミ | ショウカボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shokabo |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 美しい声や歌声といったものは、具体的にどのように説明できるのだろうか。聞こえるという仕組みから、発声、声と音の響き、聞きとりやすい発音などについて、生理学の面から解説する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ISBN(10桁) | 4-7853-8687-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.6 |
| TRCMARCNo. | 98025642 |
| Gコード | 30415433 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199806 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3067 |
| 出版者典拠コード | 310000174470000 |
| ページ数等 | 149p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 491.368 |
| NDC9版 | 491.368 |
| 図書記号 | ウウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p145〜146 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1081 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19980612 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |