もっとくわしいないよう

タイトル かっとびマメノスケがゆく
タイトルヨミ カットビ/マメノスケ/ガ/ユク
タイトル標目(ローマ字形) Kattobi/mamenosuke/ga/yuku
サブタイトル 月曜石の巻
サブタイトルヨミ ゲツヨウセキ/ノ/マキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Getsuyoseki/no/maki
シリーズ名 PHP創作シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ソウサク/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/sosaku/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ソウサク/シリーズ
シリーズ名標目(典拠コード) 603181000000000
著者 山中/恒‖作
著者ヨミ ヤマナカ,ヒサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山中/恒
著者標目(ローマ字形) Yamanaka,Hisashi
著者標目(著者紹介) 1931年北海道生まれ。早稲田大学第二文学部演劇科卒業。児童読物作家。著書に「おれがあいつであいつがおれで」「八月の金貨」ほか多数。
記述形典拠コード 110001045670000
著者標目(統一形典拠コード) 110001045670000
著者 堀田/あきお‖絵
著者ヨミ ホッタ,アキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀田/あきお
著者標目(ローマ字形) Hotta,Akio
記述形典拠コード 110000884640000
著者標目(統一形典拠コード) 110000884640000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1170
内容紹介 おれの名前は、坂本梅之助。でも小さいから「マメノスケ」ってよばれてる。ある日、おばあちゃんの家の古い土蔵のわきで、とつぜん竜巻にまきこまれた。そして気がついたとき、そこは江戸時代だったんだ。
児童内容紹介 おばあちゃんの家から、江戸の長屋へワープした梅之助が(うめのすけ)が、半ゆうれいの粂之助(くめのすけ)に出会う。てんぐにさらわれた粂之助は、七つの玉を探し出さないと家へ帰れない。梅之助は粂之助の身代わりになり、悪者に苦しめられる彼の母を助ける。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020010020
ジャンル名(図書詳細) 220020010030
ジャンル名(図書詳細) 220020030000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-569-68100-X
ISBNに対応する出版年月 1998.6
TRCMARCNo. 98025813
Gコード 30416367
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 142p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913
NDC9版 913
図書記号 ヤカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1081
ベルグループコード 08H
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220311
一般的処理データ 19980612 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0