| タイトル | 情と理 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウ/ト/リ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jo/to/ri |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 712368100000000 |
| サブタイトル | 後藤田正晴回顧録 |
| サブタイトルヨミ | ゴトウダ/マサハル/カイコロク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gotoda/masaharu/kaikoroku |
| 巻次 | 下 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| タイトル標目(全集コード) | 015942 |
| 著者 | 後藤田/正晴‖著 |
| 著者ヨミ | ゴトウダ,マサハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 後藤田/正晴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Gotoda,Masaharu |
| 著者標目(著者紹介) | 1914年徳島県生まれ。東京帝国大学法学部卒業。39年、内務省入省。76年以降、衆議院議員。内閣官房長官、自治相を経て、宮沢内閣で副総理兼法相。著書に「政治とは何か」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000400980000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000400980000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 後藤田/正晴 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Gotoda,Masaharu |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ゴトウダ,マサハル |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000400980000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 累積注記 | 監修:政策研究院政策情報プロジェクト |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 自民党田中派に属した著者は、「カミソリ」と呼ばれる頭脳でメキメキ頭角を現す。中曽根内閣の官房長官、総務庁長官、再び官房長官。政治改革に情熱を燃やした議員晩年。日本のこれまでとこれからを語り尽くす。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-06-209114-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.6 |
| TRCMARCNo. | 98027802 |
| Gコード | 30420767 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199806 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 365p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | D |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | ゴジゴ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 後藤田正晴の経歴と略年表:p340〜358 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1090 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1083 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060623 |
| 一般的処理データ | 19980626 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |