タイトル
|
中高生の薬物汚染
|
タイトルヨミ
|
チュウコウセイ/ノ/ヤクブツ/オセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chukosei/no/yakubutsu/osen
|
サブタイトル
|
知るべきこととできること
|
サブタイトルヨミ
|
シル/ベキ/コト/ト/デキル/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiru/beki/koto/to/dekiru/koto
|
シリーズ名
|
健康双書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ケンコウ/ソウショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kenko/sosho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602082300000000
|
シリーズ名
|
全養サシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゼンヨウサ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Zen'yosa/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602082310010000
|
著者
|
水谷/修‖[ほか]著
|
著者ヨミ
|
ミズタニ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水谷/修
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizutani,Osamu
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1956〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年神奈川県生まれ。上智大学哲学科卒業。現在、横浜市戸塚高校定時制教諭。高校生の薬物汚染問題に関する執筆・講演活動などを展開。著書に「ドラッグ世代」がある。
|
記述形典拠コード
|
110002946660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002946660000
|
件名標目(漢字形)
|
青少年問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショウネン/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishonen/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511069400000000
|
件名標目(漢字形)
|
薬物依存
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤクブツ/イゾン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yakubutsu/izon
|
件名標目(典拠コード)
|
511733600000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥1238
|
内容紹介
|
「ダメ」だけでは薬物汚染は防げない。薬物依存症の若者と関わって自らの認識を変え、自らも成長したという現場の教師、医師、相談員、弁護士たちが、子どものサポーターとしての大人のあり方を提言する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ISBN(10桁)
|
4-540-98038-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.7
|
TRCMARCNo.
|
98033988
|
Gコード
|
30436928
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
211p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
367.6
|
NDC9版
|
367.6
|
図書記号
|
チ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1089
|
ベルグループコード
|
04H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070713
|
一般的処理データ
|
19980807 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|