| タイトル | きのこ |
|---|---|
| タイトルヨミ | キノコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kinoko |
| サブタイトル | 食用きのこ・毒きのこがすぐわかる |
| サブタイトルヨミ | ショクヨウ/キノコ/ドクキノコ/ガ/スグ/ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shokuyo/kinoko/dokukinoko/ga/sugu/wakaru |
| サブタイトル | めくって判別早わかり方式 |
| サブタイトルヨミ | メクッテ/ハンベツ/ハヤワカリ/ホウシキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mekutte/hanbetsu/hayawakari/hoshiki |
| 著者 | 小宮山/勝司‖文・写真 |
| 著者ヨミ | コミヤマ,カツジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小宮山/勝司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komiyama,Katsuji |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年滋賀県生まれ。「ペンションきのこ」を経営。著書に「きのこ狩り名人のきのこ料理」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110001160600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001160600000 |
| 著者 | 伊沢/正名‖写真 |
| 著者ヨミ | イザワ,マサナ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊沢/正名 |
| 著者標目(ローマ字形) | Izawa,Masana |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年茨城県生まれ。きのこなど隠花植物の撮影を手がける。 |
| 記述形典拠コード | 110000066020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000066020000 |
| 件名標目(漢字形) | きのこ |
| 件名標目(カタカナ形) | キノコ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kinoko |
| 件名標目(典拠コード) | 510024300000000 |
| 出版者 | 永岡書店 |
| 出版者ヨミ | ナガオカ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nagaoka/Shoten |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 日本に自生するキノコのうち、食べられるものを中心に、約220種をカラーで紹介。また、一昔前は食べていたが今は不食となっているキノコや毒キノコについても解説する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090040000 |
| ISBN(10桁) | 4-522-21338-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.8 |
| TRCMARCNo. | 98035353 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199808 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5615 |
| 出版者典拠コード | 310000187430000 |
| ページ数等 | 287p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 657.82 |
| NDC9版 | 657.82 |
| 図書記号 | コキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1090 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070525 |
| 一般的処理データ | 19980821 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |