| タイトル | 環境と倫理 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンキョウ/ト/リンリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kankyo/to/rinri |
| サブタイトル | 自然と人間の共生を求めて |
| サブタイトルヨミ | シゼン/ト/ニンゲン/ノ/キョウセイ/オ/モトメテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shizen/to/ningen/no/kyosei/o/motomete |
| シリーズ名 | 有斐閣アルマ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ユウヒカク/アルマ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yuhikaku/aruma |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604151100000000 |
| シリーズ名 | Interest |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | インタレスト |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Interest |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Intaresuto |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Interest |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604151110040000 |
| 著者 | 加藤/尚武‖編 |
| 著者ヨミ | カトウ,ヒサタケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/尚武 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Hisatake |
| 著者標目(著者紹介) | 1937年生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。著書に「倫理学の基礎」「進歩の思想成熟の思想」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000275320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000275320000 |
| 件名標目(漢字形) | 環境倫理 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/リンリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kankyo/rinri |
| 件名標目(典拠コード) | 511560100000000 |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版者ヨミ | ユウヒカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuhikaku |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 環境問題が関心を集めるなか、自然と人間の関係はどうあるべきなのか。自然の価値や環境問題をどう捉えるべきかを探究する「環境倫理学」を最新の議論と事例で解説する。 |
| ジャンル名 | 55 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040030000 |
| ISBN(10桁) | 4-641-12056-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.8 |
| TRCMARCNo. | 98036279 |
| Gコード | 30443684 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199808 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8611 |
| 出版者典拠コード | 310000200170000 |
| ページ数等 | 214p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 519 |
| NDC9版 | 519 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | O |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1091 |
| ベルグループコード | 04 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121116 |
| 一般的処理データ | 19980828 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |